2010年2月11日木曜日

『プロデュース』 我が意を得たり してやられたり

プロデュース
平野暁臣 氏 著
イースト・プレス

プロデュースという言葉の本質を衝いてくれています。
著者の経験に裏打ちされた事例が示されています。

示されている内容、説明されている理屈、
すべて、我が意を得たりと思える事がらばかりで、感激しました。

こういう本を書いてみたいと思っていたので、
してやられたり
という感じです。

プロデュースを描くには、
この本のように実例を示すことが一番良さそうで、
プロデュースの本質そのものを抽出することは難そうです。

私自身、挑戦する余地はまだありそうです。

もし・・・ドラッカーの『マネジメント』を読んだら 一気に読みました

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
岩崎夏海 氏 著
ダイヤモンド社

タイトル通りの内容の小説です。
その内容は、期待以上のものです。
ドラッカー氏の著作の内容が分かりやすく紹介されている点も面白いのですが、
野球の練習や試合についてもスリリングな展開がなされていきます。
物語の内容にも引き込まれ、一気に読めてしまいます。

おそらく著者が、エンターテイメントの本質をつかんでいらっしゃるからでしょう。

著者がテレビ番組の制作に関わる仕事をされているせいか、
この作品は、すぐにでも、テレビドラマや映画になりそうな内容です。

間違いなく、ドラマ化されるものと思います。

2010年2月7日日曜日

『不幸な国の幸福論』 ここに書かれているあたりまえのことこそが重要

『不幸な国の幸福論』
加賀乙彦 氏 著
集英社新書0522

ここに書かれていること
それは、すべてうなづけることばかりです。

何となく生きづらい今の社会を、著者は的確に捉えていらっしゃる気がします。

書かれていることは、すべてあたりまえと言えばあたりまえのことばかりです。

でも、そのことがとても重要で、
そのあたりまえのことに思い至ることなく、多くの人が生きています。

怪しい占いや、薄っぺらい流行に惑わされることなく、
幸せに生きたいと思っている人に、ぜひ読んでみることをお勧めします。

『生命のバカ力』 経験に裏打ちされた説得力のある本

『生命のバカ力』
村上和雄 氏 著
講談社+α新書

遺伝子工学の最先端の研究の様子
その最先端の研究から推測できること
そういったことを著者の経験に裏打ちされた話として書かれています。
そして、遺伝子のONとOFFの切り替えを説明する中で、
日々の生き方の姿勢についてヒントとなることがらが散りばめられています。

他にも著者の本は多くあり、それらと読み比べてはいませんが、
この本は、
身銭をきって、いろいろなことに挑戦していこうという気にさせられる本です。